2021年10月5日火曜日

 みなさま、こんにちは!おひさま会です。

11期が始まってから、早いもので4ヶ月が経ちました。

今年度のおひさま会は「今できることで笑顔に!!」というスローガンの下、頑張っています。

去る717()、「みらいをまもろうSDGsチャリティーマルシェ@しののめYMCAこども園」が開催されました。

こども園では毎年「しののめまつり」が開かれていましたが、コロナ禍ということもあり、このような企画となりました。


これからの未来を担う子どもたちに、環境や貧困について関心を持って欲しいという願いが込められており、親子で楽しめる「SDGsクイズコーナー」「牛乳パックのジオラマ展示」「こどもコーナー」のほか、フードパントリーや寄付につながる「お楽しみオリジナルエコバック販売」などもありました。

ご協力頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。




学年ごとの入れ替え入場でしたが、子どもたちの笑顔があふれ、とても楽しいイベントになりました。

数多くの企業様にご協力頂けたこと、また「こども園」「東京ベイサイドワイズメンズクラブ」「おひさま会」で力を合わせながら無事に終えられたことに感謝いたします。


2学期はまだまだイベントが続きます。

子どもたちの笑顔のために、おひさま会でも楽しみながら園の行事を盛り上げていきたいと思っています!

しののめチャリティー祭り・チャリティーランの準備中♪

現在おひさま会では9月のチャリティー祭りに向けて、着々と準備を進めております! 今年販売する手作りおもちゃは、 ペットボトルやクリアファイルなどの身近な素材を使って制作した「ライトセーバー」です☆ たくさんの保護者の皆さまが作業ボランティアに参加してくださり、 無事に作り終える事...