2019年10月19日土曜日

運動会

みなさま、こんにちは!おひさま会です。





10月5日土曜日に第9回運動会を開催いたしました。
今年は4年ぶりの晴天。まさに運動会日和でした。
今年の会場は、越中島にある東京海洋大学のグラウンドをお借りして初めての場所で行われました。おひさま会では、会場案内誘導のお手伝いをしました。
夏の暑さを感じる中でも、0歳児クラスの子供たちから年長クラスまでそれぞれのプログラムを力いっぱい見せてくれました。



乳児クラスは親子でダンス、かけっこにチャレンジしました。



年少クラスはポンポンを持って表現です。リズムに合わせて元気いっぱいに表現しました。



年中クラスはパラバルーンです。色々な動きに挑戦して、小技大技を披露しました。


年長クラスといえば組体操です。年少年中の子供達が釘付けになるほど憧れる組体操。今までの頑張りと成長、協力しあってできる技に感動でした。



今年は晴れでしたので、久しぶりに未就園児と卒園児プログラムも行いました。
大勢の保護者の皆様にご協力、たくさんのご声援を頂きました。準備、片付けのお手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
最後に、限られた時間の中、今日の日のために日々園庭で子供たちに一生懸命教えて下さった先生方、本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

しののめチャリティー祭り・チャリティーランの準備中♪

現在おひさま会では9月のチャリティー祭りに向けて、着々と準備を進めております! 今年販売する手作りおもちゃは、 ペットボトルやクリアファイルなどの身近な素材を使って制作した「ライトセーバー」です☆ たくさんの保護者の皆さまが作業ボランティアに参加してくださり、 無事に作り終える事...