2022年3月30日水曜日

卒園式・卒園祝会

 みなさま、こんにちは! おひさま会です。

312()、卒園式と卒園祝会が執り行われました。


会場となったノアホールは、年長保護者ボランティアの方々のご協力により制作された素晴らしい装飾で彩られ、卒園児たちの門出を祝う素敵な会となりました。




また、廊下にも年長さんの思い出がパネルで再現されていました!



コロナ禍による厳しい状況が続き、準備期間がかなり短い中で作り上げて下さったことに感謝申し上げます。当日は、保育証書授与式の後、卒園DVDの上映から祝会がスタート!子どもたちの園生活をまとめた映像を鑑賞しながら、成長を振り返りました。

その後 子どもたちからの歌の贈り物や、お世話になった先生方へのプレゼント贈呈、恒例のチクサクコールなど、笑いあり涙ありのとても楽しい時間を過ごすことができました。



卒園児のみなさん、こども園での楽しい思い出を胸に、素敵な小学生になってくださいね!















2021年度寄贈品

 

こんにちは、おひさま会です。

 毎年こども園では、おひさま会から園へ寄贈品を贈っています。

 2021年度は4つの寄贈品を寄付しました。

 一つ目は乳児クラスのベビーゲートを新しくしました。


二つ目は、テントの天幕を新しくしました。

三つ目は、音響設備になります。


最後は、中庭の人工芝になります。

ふかふかの人工芝になり、怪我の心配が少なくなり、砂ぼこりも立たなくなったので、快適に遊ぶ事が出来る様になりました。

こちらは2022年度との共同の寄贈品となります。

 








おひさま会エプロン

 

こんにちは。おひさま会です。

 おひさま会では、園の行事のお手伝いをする時におそろいのエプロンを使用しています。

 おひさま会の活動も10年を超えたことから、2021年度にこのエプロンを新しくしました。


2021年度のチャリティーランTシャツと同じ色で、デザインはおひさま会役員がデザインしました。

 

また、今まで使っていたエプロンは、卒園児の保護者の方の手により、子供用エプロンへ可愛くリメイクされました。   

子供達がおままごとをする時などに使ってもらえるように、このリメイクしたエプロンをこども園に寄付致しました。






新しくなったエプロンと共に、笑顔でたくさんの活動をしていきたいと思います。






 

しののめチャリティー祭り・チャリティーランの準備中♪

現在おひさま会では9月のチャリティー祭りに向けて、着々と準備を進めております! 今年販売する手作りおもちゃは、 ペットボトルやクリアファイルなどの身近な素材を使って制作した「ライトセーバー」です☆ たくさんの保護者の皆さまが作業ボランティアに参加してくださり、 無事に作り終える事...