みなさま、こんにちは! おひさま会です。
3月12日(土)、卒園式と卒園祝会が執り行われました。
会場となったノアホールは、年長保護者ボランティアの方々のご協力により制作された素晴らしい装飾で彩られ、卒園児たちの門出を祝う素敵な会となりました。
「おひさま会」は、こども園と保護者の”かけ橋”として作られた保護者会です。
子どもたちを明るく照らす”おひさま”のような保護者会でありたいと願って活動しています。
このブログでは、保護者の皆さまが子どもたちの笑顔のため、園と一緒に楽しく行事を盛り上げて活動している様子を紹介していきます。
みなさま、こんにちは! おひさま会です。
3月12日(土)、卒園式と卒園祝会が執り行われました。
会場となったノアホールは、年長保護者ボランティアの方々のご協力により制作された素晴らしい装飾で彩られ、卒園児たちの門出を祝う素敵な会となりました。
こんにちは、おひさま会です。
二つ目は、テントの天幕を新しくしました。
三つ目は、音響設備になります。
最後は、中庭の人工芝になります。
こんにちは。おひさま会です。
2021年度のチャリティーランTシャツと同じ色で、デザインはおひさま会役員がデザインしました。
子供達がおままごとをする時などに使ってもらえるように、このリメイクしたエプロンをこども園に寄付致しました。
現在おひさま会では9月のチャリティー祭りに向けて、着々と準備を進めております! 今年販売する手作りおもちゃは、 ペットボトルやクリアファイルなどの身近な素材を使って制作した「ライトセーバー」です☆ たくさんの保護者の皆さまが作業ボランティアに参加してくださり、 無事に作り終える事...