2025年1月10日金曜日

新年お餅つきを開催しました!

 今年も快晴の中19日に、お餅つきを行いました!

 

大量のもち米を園庭で蒸し、朝からいい匂いが園庭に漂っていました。

 

そして、今年は安治川部屋のお相撲さんが2人来てくださりました!

各学年ごとにお相撲さんと一緒に1~2名ずつ順番にお餅をつき、餅つきをしていない学年は、ホールでお相撲さんと相撲をして楽しみました。

 

当日はボランティアで参加してくださったお父様も参加いただき、

杵と臼でお餅をつく様子を子どもたちは学年ごとに見学し、「がんばれー!」と声援を送っていました。

 

参加いただいた方ありがとうございました!

(おひさま会メンバーもつきましたが、15回でも結構しんどかったです・・・)

 

見学中に、つく前の蒸したてのもち米を子どもたちには一口食べてもらい、

お餅になる前はどんな味なのか?を経験してもらいました!

 

なかなかできない経験だったのではないでしょうか^^

 

つきたてのお餅はすぐにおひさま会のメンバーで、丸く成形し

・きなこ

・みたらし

の味付けで子どもたちに運びました!

 

つきたてのあたたかいお餅は柔らかく、

子どもたちもたくさんおかわりしてくれたようです。

 

子どもたちにとって、印象深い楽しい1日になってくれたらうれしいです











0 件のコメント:

コメントを投稿

【第39回東京YMCAインターナショナル・チャリティーラン】

9月27日(土)、チャリティーランが開催されました!当日はお天気にも恵まれ、たくさんの園児と保護者の皆さまにご参加いただき、会場は大いに盛り上がりました! 【こどもラン】では、スタートの合図とともに子ども達がゴールを目指して一生懸命に走りました!その頑張る姿に、思わず胸が熱くなり...