2022年11月8日火曜日

東京YMCAインターナショナル・チャリティーラン

 みなさんこんにちは、おひさま会です!

 日に日に秋を感じる中、障がい児支援を目的とした駅伝大会「東京YMCAインターナショナル・チャリティーラン」が今年も行われました。

今年で第36回目の開催となりますが、去年に引き続きコロナウイルス感染拡大防止の為、参加者が1022()から1030()の期間中、それぞれの場所で歩いた歩数をカウントする大会として開催されました。

 こども園からは

【ファイヤーレッド】

 

 【イエローガンバーズ】

【スマイリーピンク】

 

3チームがエントリー。

 今年は参加者がわかるようにチームごとに色分けした缶バッジを作成し、運動会後にランナー紹介と共に缶バッジをお渡ししました。

 ランナーがバッジを身に付けることによりチームに一体感が生まれ、保護者の輪も広がりました!

大会初日となる1022()にはこども園にてオープニング顔合わせを行い、チャリティーTシャツを着て有明アリーナまで歩きました

園に戻ると東京ワイズメンズクラブの皆さまや先生方が参加者の活躍を応援して差し入れをしてくださいました。

 

 今年のチャリティーランのテーマは「みんながハッピーな世界に」。

 チャリティーランへの理解を深めるため、子どもたちにはユニバーサルデザインの色塗りをしてもらいました!

 

園児たちの自由な発想により、各クラスそれぞれに特徴のある想像を超える素敵な作品になりました♪

 また、おひさま会チャリティーラン担当が園児へ向けてユニバーサルデザイン関連のお話をさせてもらう機会を設けていただきました!

 子どもたちの関心も高く、役員一同とても驚きました。

 

今回のチャリティーランを通して、『どうしたらみんながハッピーな世界になるのか』『障がいがあるなしに関わらず何ができるのか』を、子どもたち一人ひとりが改めて考える良いきっかけになったのではないかと思います。

 そして気になるチャリティーランの結果は、

 ファイヤーレッド2位!イエローガンバーズ8位!スマイリーピンク10位!という大健闘の結果になりました!!

 9日間、毎日コツコツ歩いたランナーの皆さま、ありがとうございました!

 そして本当にお疲れ様でした!!

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

子ども向けプログラムを開催しました!

  1 月 25 日(土)、「おひさま会主催 子ども向けプログラム」として劇団風の子さんによる『風の一座』の観劇会を行いました。 風のふくままおもむくままに風にのってやってきた風の一座の 3 人組。 楽しい音楽と、愉快な踊り、あっと驚くような仕掛けで第一部(乳児・年少)第二部(年...